こんにちは、おくまです!
実はディズニーランドでアルコールが飲めるレストランがあります!!
ディズニーランド内にある【クラブ33】と言うレストランです!
そういうわけで、ディズニーランドでお酒飲みに行く為、クラブ33行きたいです!!
追記 2019年3月現在 ザ・クラスでのレストラン受付はしていません。

クラブ33
クラブ33は、公式サイトのもガイドブックにも記載されていない場所なんです。 どこにあるのかと思いますが、ワールドバザール内の三井住友銀行の隣にある、33と書かれている扉が、クラブ33の入り口なんです!!
予約者のみインターホンを押して、入れてもらえるみたいです。 でも、普通には入れません!入るのには、いろいろな噂がありますが、確かな情報はありますJCB THE CLASS(ザ・クラス) 欲しいです!目標です!!
このカードを所有すればクラブ33に行ける可能性があります! ではこのクレカはどうすれば手に入るのかを調べました。
インビテーションの流れ
JCBホームページを見てみました。このように表記されています!下の画像を見てください!

右下の方にJCBザ・クラスがありますね!取得方法はJCBゴールド以上の方向け招待制カードと記載されています。ザ・クラスを取得するには、JCBからのインビテーションをもらわなければならないのです! ザ・クラスのインビ基本条件情報
年齢40歳以上 年収1,200万円以上
勤続年数10年以上で役員や管理職
JCBカードへの入会歴3年以上 年間100万円以上の決済が2年以上
などが噂されています。 条件を見ると厳しいと、思いますがネット情報を見ると普通の一般サラリーマンでも取得出来たとの情報もありましたので、どんな方でもザ・クラス取得可能性はあります!
基本的な取得方法の流れ
- JCB ORIGINAL一般カードを取得、年間100万円位カード決済すると、JCBゴールドカードのインビが届く
- JCBゴールドカードで2年連続で年間100万円決済すると、JCBゴールド・ザ・プレミアのインビが届く(ゴールドカードでもザ・クラスのインビ可能性あり)
- JCBゴールド・ザ・プレミアで利用実績を積む。インビ待つ
- JCBプラチナで利用実績を積む。インビを待つ
ザ・クラスのインビテーションの期待度
JCBゴールドカード 低
JCBゴールド・ザ・プレミアカード 中
JCBプラチナカード 高

とにかくJCBカードを使い続け、利用実績を積む事が大切です!そして、気をつけて欲しいのが、支払いの延滞や未払いだけは注意してください、インビが遠ざかる可能大です!
現在では、JCBゴールドカード以上で年齢30歳以上の方がインビの可能性が高いような感じがします。
ザ・クラスの年会費は税別50,000円です!ザ・クラスはブラックカードかプラチナカードなのか意見が飛び交っていますが、僕はブラックカードだと意識しています!
ザ・クラスの特典
ザ・クラスにはクラブ33に入れる特典だけではなく、いろんな特典があります!
●ザ・クラス・コンシェルジュデスク
なんと、24時間365日「もうひとりの秘書がいる」という間隔で、手配・予約代行、旅の手配・予約、ゴルフ場のご案内、さまざまな相談が出来るようです。
●ザ・クラスメンバーズ・セレクション
年に1回25,000円相当のアイテムやトラベル関連のギフトが選べる事が、年会費半分位の価値があります。
●プライオリティパス プライオリティパスとは、世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用出来るカードです。 このカード普通では、年会費429$必要なんですが、無料で発行出来ます。しかも同伴者1人まで無料!素晴らしいです!
●グルメ・ベネフィット
提携するダイニングでの2名以上のコース料理の利用で、1名分無料になる特典があります!これも凄いお得な特典ですね。
●ディズニー・USJのラウンジ ディズニーリゾートのJCBラウンジ使用
ラウンジ設置場所 ディズニーランドではスター・ツアーズ ディズニーシーでは、ニモ&ブレンズ・シーライダー 年間1回利用することが可能です。
休憩として利用可能です。ラウンジ内では、無料ドリンク、雑誌など置かれゆったりでき、そして休憩後には、待ち時間がなく利用できます。 大阪ユニバーサルスタジオジャパン内のJCBラウンジも利用できます。 ザ・フライング・ダイナソーの優先搭乗も利用できます!

JCBの優良顧客になりましょう
クラブ33を知ったのは2013年です、それからJCBザ・クラスの存在を知り、年収と年齢が厳しく見送っていたが、いろいろ調べていると普通のサラリーマンでも発行している記事を見つけ、2015年2月にJCBゴールドカード発行しました。
現在もJCBゴールド ザ・プレミアで修業中です。 2018年は、高額決済のタイミングが重なり年間300万決済出来ました!実家の外壁塗装と時計購入で一気に200万円決済が出来ました!

そして、JCBカードは還元率が低いのが気になります。
一般還元率0.5%です。低いです。年間300万決済ロイヤルαでさえ0.85%です。年間決済額によってグレードが決まり、還元率が変わります。
スターe PLUS 年間30万以上 還元率0.60% ポイント優遇20%UP
スターβ PLUS 年間50万以上 還元率 0.65% ポイント優遇30%UP
スターα PLUS 年間100万以上 還元率0.80% ポイント優遇60%UP
ロイヤル α PLUS 年間300万以上 還元率 0.85% ポイント優遇70%UP
他の還元率のいいカード使いたくなりますが、JCB修業ですので、JCBカードだけを使用します!
2018年おくまデータ
JCB審査は謎深きです。そこで少しでも参考になるようにおくまデータを残します。
年齢30代前半、持ち家あり(家族所有)、会社員(勤続年数13年)、年収440万(会社給与)、役職無し、借入ローン無し、延滞、事故経験無し、プロパーJCB歴3年、クレカ所有枚数2018年12月19日現在17枚
2015年にJCBゴールドカード発行
利用限度枠200万 キャッシング枠0
- 2015年100万~130万決済
- 2016年100万~130万決済
- JCBゴールドカードを2年連続100万決済でゴールド ザ・プレミアの招待状がメールで届き、申し込み
- 2017年3月ゴールド ザ・プレミア届く
- 2017年100万~130万決済
- 2018年310万決済 利用限度枠200万変わらず
2019年は高額決済の予定もないので年100万~130万決済の予定です。
JCBプラチナの方がインビ率高くなりそうな気がするけど、今使っているプレミアカードのデザインが好きなので、プレミアでクラス狙いになりそうです!
ザ・クラスのインビ属性には厳しく、クレカ枚数が多いのが気になりますので少しずつ、必要なカードだけ残し解約していこうかと思います。
まとめ
ディズニーランド内のクラブ33に入るにはJCBザ・クラスカードが必要!
クラブ33ではアルコールが飲める!(僕はこれがしたい!)
ザ・クラスはインビテーションのみ発行です!
最後までご覧になり、ありがとうございます。
JCB修行頑張りたいと思います!!

コメントを残す