ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 宿泊記 クラブインターコンチネンタル版

こんにちは、おくまです。

気づけばもうすぐ年明けの時期です。すっかり寒くなりましたね。みなさん、体調はいかがですか??

本当は、グアムに行く予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で行けなくなり、インターコンチネンタル石垣リゾートに変更しました。

こちらのホテルは沖縄県石垣市真栄里にあるラグジュアリーリゾートです。

クラブインターコンチネンタルスーペリアルームが2泊3日97,878円ですが、gotoトラベルのおかげで35%オフの63,621円でした。

インターコンチネンタル石垣のクラブ棟が新しく出来たとのことで、クラブ棟を予約しました。

ホテルの外観

本館の方オーシャン・コーラルウィングはこんな感じ。

レンタカーでホテルへ向かい、予約をしていたクラブインターコンチネンタルへ進みます。ベイウィングも同じ方向です。

エントランス前はとても広々

右には送迎車。手前のカートは石垣リゾート内を送迎してくれます。ビーチへの乗り入れは行っていないようです。

スタッフに聞いたところ、IHGスパイヤレベルになると石垣空港からホテルまで無料送迎してくれるとのことです。今後変更の可能性あることも教えてくれました。

2021.4 IHGロイヤルアンバサダーのみ無料送迎が可能です。

高級外車ばかりです。

左にも送迎車

さらに左は障害者用、予約車スペースになっています。

エントランス

国内初のクラブインターコンチネンタル棟が開業したのは2020.07.07。まだまだ新しいのでとても綺麗です。期待が膨らみます。

とても開放感のあるロビー。

はやりのシンメトリーです。

先ほどの入り口から入ると建物の2階になるので、上下左右と奥行きのある景色が見られます。

目の前にはガーデン&プールが広がります。風がとても気持ちいいです。

エントランスを右へ進むと通常チェックインカウンターがあります。

チェックイン

クラブラウンジは建物の一階にあるのでスタッフの方が建物の中を案内してくれます。

席に案内され、チェックイン手続きの際にマンゴードリンクをいただきました。濃厚で美味しかったです♩

部屋の様子

この日は満室でお部屋のアップグレードはありませんでした。

僕はIHGアンバサダーに入会しており、お部屋1ランクアップグレードが確定するはずでしたが、出来ない場合10,000p、もしくは5,000円分のルームクレジットが選べます。僕は10,000Pにしました。

いざ、お部屋へ〜。ルームキーは木製でおしゃれ!冷たいプラスチックではなくて温かみのあるデザインです。

扉を開けるとなんとも広々!壁はほぼ四方にしかありません。スタッフの方が丁寧に部屋の案内をしてくれました。

クラブ棟で一番安いタイプのクラブスーペリアルームです。それでも十分広かったです。

奥にはお手洗いがあります。

お手洗いの手前に鏡やタオル類がありました。

お洒落なホテルの流しは少し使いにくいものが多い中、こちらはストレスなく使うことができました。

ドライヤーはダイソン!少し重たいですが風はかなり強かったです。

バスタブは長方形タイプ。オーバルも良いですが、やはりこちらの方が使いやすいです。

シャンプー類はハーンで揃えられていました。香りは柑橘系+ムスクの様な香り。あまり鼻にしない香りでした。

クローゼットです。

専用のナイトウェア

スリッパにアイロン。…もう1つは??

開けてみるとサンダルが入っていました。

スリッパとサンダルは、大と小があるので使用前に確認が必要です。

続いてミニバー類

コーヒーメーカーにデロンギのケトル。お茶セットは青を基調としておりデザインがとても素敵でした。

右の箱の中には3種類TWGのティーバックが入っていました。

冷蔵庫の中はとても充実していました。沖縄ならではのさんぴん茶やオリオンビールもありがたいです。あ!有料です。

食器もリゾート感のあるブルーでした。

本州では見かけないスナックを発見

アルコールも沖縄仕様です。

今回はツインのお部屋です。

壁のデザインが特徴的で、少し蛇腹の様になっており貝殻があしらわれています。ザ・リゾートです!

テレビはぴったり壁に収まっていました。

スピーカーも設置されていました。

テレビを付けるとお馴染みの画面が。ホテルの案内などが見られます。

インルームダイニングメニュー

カバナの利用案内

時間と料金が書かれています。

こちらは一階のレストランの利用案内

最近は混雑状況も見られるのでとても便利です。

ランドリーの使用状況も確認できます。

部屋からの眺め

室内からの眺めだとオーシャン&ガーデンビュー

石垣島の海は、息をのむ美しさです。

バルコニーにはテーブルと椅子が1セット。

ゆったり座れるソファもありました。

見下ろすとプールビュー

インフィニティー仕様ですが、海とはつながりません。

ホテル内の様子

続いて館内、ラウンジの案内です。

提供内容はこんな感じ。

プール

プールへのアクセスにはルームキーはが必要となります。こちらの扉は違いますが、壁にキーをタッチさせると自動で開きます。

プールサイド からパシャリ。

プールの深さは1.4メートル。日本国内では深い方かと思います。階段付近から奥に行くにつれて次第に深くなっている構造です。

プールに入った時の目線。

チェアからの眺め

カクテルを頼んでみました〜。ミントたっぷりのモヒートです。さっぱり爽やかで美味しかったです♩有料です。

こちらはパイナップルジュース。別のアングルからです。こちらはクラブルームなら無料。

ちなみに、エレベーターの案内も木製です。

クラブラウンジ

アフタヌーンティーの時間はみんな一緒でしたが、イブニングカクテルの時間は2部制になっていて17時~と19時~。ですが、17時からの部にラウンジに来て1度18時半に退席して、再び19時からの部に来ることも可能とのこと。飲み足りない方は2部とも来ましょう笑

ラウンジから見た入り口

全体の様子

カウンタータイプのテーブルセットもありました。

さらに奥には個室もありました。

扉はくるくる回って開け閉めできるので、予約をすれば貸し切る事も可能かもしれません。

アフタヌーンティー

お酒に目がないのでひとまずビールで乾杯!

ビールは有料です。

サンゴやおさかなの形。南国感のあるアフタヌーンティーセットです。

1番上からスイーツ類、2段目にスコーン2種、3段目にはサンドイッチ類

メニューはこんな感じ。

ドリンクメニュー

東京とは違ったアフタヌーンティーで楽しめました。

イブニングカクテル

少し早めにラウンジに行き、テラス席を選びました。

日にもよると思いますが、夕方は少し風が強かったのでメニューなど飛ばされないように注意が必要です。

ドリンク、セイボリー、スイーツメニュー

軽食類は、本日のカナッペプレートのみオーダーです。それ以外はブュッフェスタイルになっていました。

本日のカナッペプレート

ブュッフェはこのような感じでした。

おつまみ系

クッキーやチョコレート

いつもは最初にシャンパンですが、メニュー的に赤ワインで乾杯!

続いてスパークリングワイン!シャンパンですかね。

カクテルは別のメニュー表でした。

八重山ブルー

さっぱりとしたココナッツ味でひんやりおいしかったです。リゾートっぽい!

石垣スターリーナイトは表面に金粉がキラキラ☆光を当てると深いネイビーカラーで綺麗でした。

ダイキリはスッキリ後味でしっかりライムが香る爽やかな味で美味しかったんですが、アルコール度数はかなり高めです。

ノンアルコールも南国感が漂います。

こちらはフローズンマンゴー

カクテルを飲んだ後のデザートとしていただきました。

サルティーダ

イブニングカクテルの後は、ラウンジから少し離れたところにあるSALTIDAとゆうレストランにやって参りました。

中央にオープンキッチンがあるレストランです。

室内は予約でいっぱいとの事で、テラス席を案内していただきました。

インターコンチネンタルホテルのアロマおしぼりは毎回何が当たるか楽しみです。

チェックイン時にドリンクチケットを頂いたのでこちらで。

またしてもシャンパンをいただきました笑

フレンチフライ

タコス

ポークステーキ

サービスブレッド付きでした。

メニューを撮り忘れてしまったので料理名が不明です。ですが、どのお料理もとても美味しかったです♩

朝食

楽しみの1つの朝食

気になった“島の朝ご飯”をオーダー

ジューシーおにぎりがありました!もずくも付いて、まさに“島”でした!

こちらのセットは人気みたいで、なくなってしまう事がある様です。食べてみたい方は早めに朝食に行くことをおススメします。

エッグベネディクトにはクリスピーベーコンを添えました。

本日のホットスイーツはキャラメルフレンチトースト〜

ヨーグルトにパイナップルジュース

牛乳は瓶が可愛かった!

朝食時もブュッフェコーナーがありました。

マエサトビーチ

朝食の後はお散歩がてらにビーチに行ってきましたー

ラウンジから歩いて5分ぐらいかかります。

この道を行くと目の前に海が広がります。

手前にはクラブラウンジ専用のパラソルセットが。

タオルは、お部屋に用意されているストライプのものを持っていくか、ホテルのプール、マエサトビーチでもレンタルしていただけます。

奥の青いパラソルセットは、インターコンチネンタルホテル石垣の宿泊者ならどなたでも利用可能です。

スタッフの方がいるので声をかけてから利用しましょう。

沖縄は日差しが強いですね。少しの時間でも日焼けをしてしまいます。

パレット

チェックインの際にジェラートのサービス券をもらったので、おやつでいただきました☆

ピスタチオのジェラート。濃厚で美味しかったです。

パレットは、ジェラート以外にもドレッシングやジャムなどが販売されています。バスグッズなどもありました。ちょっとしたお買い物が出来ます。

パン類

ドリンク類

デリ、サンドイッチなどもありましたよ〜

終わりに

やはり、石垣島はいいですね。石垣島は2回目なんですが、また行きたくなる誘惑があります。人生楽しみたいですもの。

こちらのクラブラウンジは初めての利用でしたが、デザインや雰囲気などもとても良かったです。スタッフの方々も丁寧な対応で優雅なひと時が過ごせました。ぜひまた行きたいと思います。

ポイ活、節約、投資で僕は頑張りたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

年齢30歳後半、会社年収約440万で工場勤務のサラリーマンです!趣味はクレジットカード、マイル、ポイント集め、車、旅行、節約、株式投資です!JCBザ・クラス取得目指す!!投資で3億円目指します。