こんにちは、おくまです。
今回は、久々に保養旅行で大分県の別府に行ってきました。もちろんコロナウイルス感染予防対策はしっかりと行いましたよ!!
宿泊したインターコンチネンタルホテル別府は、あまりネットでも情報が出回っていないので参考になれば幸いです。
こちらのホテルは別府市内が見渡せる高台にあり、4階建てと低層階のホテルになります。
目次
予約
インターコンチネンタル別府をIHGポイント利用しての予約は2泊から予約可能です。1泊からでは検索しても出てきませんでした。

インターコンチネンタルルームを2泊分、IHGポイント120,000P使用して予約しました。1泊60,000P
クラブラウンジ、お部屋に露天風呂が付いているタイプの「クラブインターコンチネンタルルーム」が魅力的だったので、電話にて有料アップグレードしてもらいました。
しかもクラブルーム以上では、お部屋で温泉が楽しめる!

電話にて一泊25,000円で「クラブインターコンチネンタルルーム」に変更出来たので、2泊分追加料金50,000円で有料アップグレードしました。
別府に行く
東京・羽田空港から約1時間40分、成田空港から約2時間、
大阪から約1時間のフライトで大分空港に到着です。
■大分空港から…空港バス(料金1,500円)をご利用の場合、「別府駅」または「北浜バスセンター」まで約50分で到着です。
レンタカーまたはタクシー(料金 約15,000円程度)をご利用の場合、約50分でホテルへ到着です。

別府駅からのシャトルバスを利用しました。こちらの“ピカピカのおじさん”像は東口にあります。予約していた13時のバスまで時間があったので会いに行きました。右には手湯もありましたよ〜

北浜バスセンターから別府駅まで歩いて約8分位です。
無料シャトルバスサービスは事前に予約しましょう。

シャトルバスと言ってもメルセデスベンツ!さすがです‼︎
別府駅西口を出て、右側のタクシー乗り場辺りまでお迎えに来ていただけました。とても親切な運転手さんで好印象でした。


2人分の荷物が入った重たいスーツケースも運んで頂けました。

黒い車体にホテルのロゴが左右と後ろに書かれているのですぐにわかると思います。

通常6人まで乗車出来るんですが、今回は4人での移動でした。

スタッフは手袋をして、乗客との間には透明な仕切りがありました。

インターコンチネンタル別府に到着

ホテルまでは道の状況にもよりますが、大体25分前後で到着しました。地獄巡りを通り過ぎたあたりからちょっとしたくねくね道に入ります。

全体的なエントランスです。右には池ともみじの木がありました。紅葉の季節が楽しみですね〜

入り口にはおしゃれなロゴ。これだけでもテンション上がりますよね!

和を基調とされた造りで、至る所に木目調や竹のオブジェなどがあります。

入ったらすぐに手指のアルコール消毒と体温チェックが行われます。

ちょっとした美術館の様な雰囲気さえあります。

テーブルは細い木を寄せ集めて切り出したような作りになってます。集合体恐怖症の方は気をつけてください。

チェックイン•チェックアウトカウンター
クラブラウンジフロアの部屋に宿泊なので専用ラウンジに案内していただきました。

エレベーターは二箇所あり、こちらは奥にあるエレベーターです。
クラブルームでチェックイン

3階のクラブラウンジでチェックインです。中に入るにはルームキーが必須です。

ラウンジ内の様子です。


ラウンジからヘリポートが見えました。
スタッフに聞いたところ、ヘリコプターチャータープランというプランが存在するとのことで、大分空港からインターコンチネタル別府までヘリコプターで移動が出来るそうです。
お値段は片道約50万~100万とのことで、人数と日にちで料金が変わるらしいです。
「大分空港からインターコンチネンタル別府までヘリで行ったことある。」なんて言ってみたいものです。

ラウンジ内はとても広々としています。隣のテーブルとは程よく距離が保たれていました。

おしぼりをいただいて、

スパークリングワインをお願いしました。

主なサービス内容になります。

チェックインの手続きが終わって、アフタヌーンティーの利用が出来るとの事だったので、お言葉に甘えて用意していただきました。
上の段のスコーンと下の段のサンドイッチ類は追加で頂くことができます。

クラブルームのお部屋

私たちのお部屋はエレベーターを降りて直ぐのお部屋でした。

入り口正面

右手にはクローゼット

クローゼット内

浴衣がありました。

浴衣や下駄で館内を移動することができます。レストラン、ラウンジの利用時は控えましょう。

左手にはバスルーム

洗面台が2箇所あるのは良いですよね〜♩そして広い!
バスタオルが置かれている台もお洒落です

コップなどが置かれたトレーもきちんと2つあります。

室内のバスタブはオーバル型

シャワーヘッドがとても大きくて良かったです!マッサージモードなどにも変えられます。
真上にもレインシャワーが付いていました。

バスソルトは3種類用意されていました。

インターコンチネンタルホテル といえば、アグラリアのアメニティですよね!

ドライヤーはなんと!あの有名なレプロナイザー 4D Plus!!裏表に置いてしまいました…。
こちらは定価で52,000円(税抜)もする高級ドライヤー。別府でお会いできるなんて感動しました!
このタイプのドライヤーは初めて使ったんですが、少し重みがあり風量はかなり最強でした!

アメニティー類

お手洗い

広々としたお部屋
ラグを斜めに敷くというオシャレ

お部屋からの眺めもバッチリです!

バルコニーでのんびりくつろげます。景色が最高です。

こちらのお風呂なんと!温泉が出ます‼︎最上階のお部屋で露天風呂なんて本当に贅沢です。
源泉はとても熱いのでお水を足して温度調整が必要です。

温泉に浸かりながら、湾の向こうにある大分市を眺めることができます。

バルコニーから見たお部屋の様子



広々としたソファ

アルコール除菌スプレーを持参していったんですが、ホテルからも用意されていました。コロナ感染予防対策はバッチリです。

サービスでクッキー、マカロンを頂けました。


ミニバー



真ん中あたりにあるオレンジ色の眼鏡ケースのような箱。この中にはテレビのリモコンがしまわれています。

コンセントはいろいろなタイプに対応。海外の方にも優しいです。
下の引き出しはゴミ箱です。

ルームサービスメニュー





お風呂セット
荷物かごってあると便利ですよね。
カクテルタイム
お部屋をチェックした後はお楽しみのカクテルタイム!

フード&ドリンクメニューです。



クラブラウンジといえばやっぱりシャンパン!

今回頂いたのはこちらのシャンパンになります。

ホットアミューズ

コールドアミューズ
カクテルタイムのアミューズは各1セットのみの提供です。

メニューにはありませんが、ナッツ類とクッキーはオーダーしたらいただけました。
フードはどれも美味しかったですが、腹ペコで行くと物足りない量でした。
夜の様子
のんびりお酒を飲んで、お散歩をしたくなったので外に行ってみました。

昼間も良いですが、夜の外観のが高級感が増す気がします。夜のお散歩オススメです!


プールがレインボーに輝いてましたー!
お部屋から見たら綺麗でしたよ〜
2日目の過ごした方
朝食
朝食を食べる前に、お部屋でモーニングコーヒーをしました。空気がきれいで体内がリフレッシュされます。

ラウンジの朝食メニューです。



手前のプレートは最初にいただけます。パン類はラウンジ内に並んでいるので好きな物をチョイスできます。


朝食メニューから追加注文が出来ます。
ショートリブの煮込みをセレクト。

和食メニューの小鉢はなどは冷蔵コーナーにあります。
ホテル散策
朝食の後は館内のお散歩。

1階の温泉に行く手前にスパがありました。
奥の扉の先には

レストラン&バーのAQUAがあります。

プールサイド に入り口があるので、そこからこちらに来ることもできます。


こちらのモエシャンドン、誰かが注文したのかと思っていたら常においてありました。

オーディオ
良い音がしてましたよ〜!気になってしまって、しばらくの間観察してしまいました笑

虹色ラムネ
天然色素を使っているので安心していただけます。
ハーンのスパ

先ほどのスパの入り口

その奥には長い廊下

廊下を過ぎるどシャンプーやトリートメント類、ディフューザーなどスパで使われている物が販売されています。



今回スパの利用はしなかったのですが、予約の入っていない部屋を見させていただけました。

ペアルーム?カップルルーム?なので、スパ台が2台あります。ジャグジーを使ったコースもあるらしいです。

シャワールーム

スパ利用後のリラックスエリア
フィットネスセンター

ジム
プールに行く扉を出て、右に行くとジムがあります。

全身鍛えられそうなマシン


様々な重さのダンベルがあるので、無理をせずに筋トレができます。

タオル、ミネラルウォーターは自由に利用できます。
インフィニティープール

そして、メインのインフィニティープール
お天気が悪かったのであまり映えませんでした。7月にこちらのホテルを利用させていただきましたが、曇っていたせいか水温は低く感じました。慣れてしまえば楽しめます。

■ご利用時間
9:00〜21:00 (※冬季期間9:00〜18:00)
■料金 *温泉利用含む
• 宿泊のお客様
無料
• 日帰りのお客様
平日 4,500円
土日祝日 5,500円
■備考
• 水着をご着用ください。ホテルにて販売もしております。
• 水温…27℃ (冬季の利用も可能です)
• 10時から11時の間は更衣室の清掃を行いますので、プールやジムを利用される方は客室内でのお着替えをお願いしております。
• 水温は、日本水泳連盟による「プール公認規則」にて推奨される温度です
• 12歳以下のご利用について
– 宿泊のお客様:9:00~17:00の間、保護者同伴にてご利用可能
– 日帰り利用のお客様: ご利用不可
インターコンチネタル別府HPより引用

プールサイド チェアはあまり数がありません。
カバナ

プールサイド•カバナ
インフィニティープールの左右に各1個ずつあります。先ほどのAQUAでの食事がいただけるコースが付きます。

ジャグジーが1個
温水になってます。手すりの近くにあるボタンを押すと1回6分間ブクブクします。
温泉
男女入れ替え制です。

温泉入り口

■ご利用時間
<宿泊のお客様> 05:00~24:00
<日帰りのお客様> 14:00~17:00
■料金
<宿泊のお客様> 無料
*10時から14時の間は浴場の清掃を行いますのでご利用になれません<日帰りのお客様> 平日 2,500円 | 土日祝 3,500円
■備考
• 浴場内サウナ(スチームorドライ)、タオル類、ドライヤー、バスアメニティ完備
• 男女入れ替え制/日
• 12歳未満のお子様は、同性の保護者のご同伴にてご利用いただけます。
• 未就学児無料、6~11歳の方は半額です。(ウェルカムドリンク含まず)
インターコンチネタル別府より引用




露天風呂からも別府の景色を楽しむことが出来ます。

水着用脱水機
コロナ感染予防のため使うことができませんでした。
The Lounge

チェックインの際に一休の特典をいただきました。

早速、The Loungeでケーキセットをいただきました。こちらのショーケースの4種類の中から選べました。どれも美味しそうです〜

シャンパン桃ムースをチョイス。中にはフレッシュな桃も入っていて甘さ控えめな大人のケーキでした。

もう1つの特典のジムウェア上下とシューズ
日頃の運動不足を少し解消します。
アフタヌーンティー(2日目)

アフタヌーンティーのメニューは昨日と変わりありませんでした。
カクテルタイム(2日目)


カクテルタイムのメニューも同様です。
elements
2日目の夜はクラブラウンジに行った後、エレメンツを利用させていただきました。
こちらのフロアにはレストラン・バーが計3つあります。

1つ目のエレメンツ。店内はとてもオシャレな作り。

天井のデザインもモダンで素敵です。

エレメンツにはバルコニー席もあります。せっかくなのでバルコニー席を利用しました。


ペアシートだと景色がバッチリ見えますが、複数利用だと少し内側の席になってしまいます。

elementsのバルコニーからの様子
Atelier

2つ目がアトリエというカウンター席のレストラン。エレメンツの入り口を入って奥にあります。テラス席はありませんでした。

アトリエには、ホテル宿泊者以外の方もディナーをしにいらしてました。
The Bar

そして、3つ目がザ・バー

こちらにはカウンター席、テラス席などがあります。

話は戻りまして、エレメンツでお食事です。




先ほどラウンジで少し食事をしたので、こちらでも少しだけの注文です。
大分県産鶏肉味噌仕立てとフレンチフライをオーダー。

パンはサービスでいただけます。ですが焼き立てのパンではないようで、軽石みたいにカチカチのパンが出てきて食べることが出来ませんでした。残念です。
最終日
この日はクラブラウンジが利用出来ないと言われ、エレメンツでの朝食でした。ですがクラブルームに宿泊の方はエレメンツのメニュー以外にクラブルームのメニューも注文する事が出来ました。




最初にいただけるプレート

今朝は和食をチョイス


エッグベネット

食後にワッフル。ベリーのソースが美味しかったです。

お部屋に戻り温泉を堪能!本当に帰りたくなくなります…

チェックアウトまでまだ時間があったので、最後のアフタヌーンティーを。ザ•バーでの利用でした。

メニューは変わらずです。

締めにビールをいただきました。
チェックアウト

2階のカウンターでのチェックアウトでした。クラブルームにアップグレードして正解でした。大満足。

帰りもシャトルバスサービスを利用しました。
ホテル発 : 10:30 | 11:30 | 12:30 | 13:30 | 14:30 | 15:30 | 16:30 |
通常ホテル→別府駅までなのですが、それだと高速バス乗り場の「北浜バスセンター」まで少し距離があるので、スタッフにお願いしたところ、当日他にお客様がいなければ「北浜バスセンター」まで送迎可能とのことでした。
ですが、当日同時刻に他のお客さんがいたので諦めていましたが、なんと「北浜バスセンター」まで送ってくれました。本当に感謝です。
最後に
今回利用させていただいたANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、本当に素敵なホテルでした!スタッフの方も皆様とても親切で丁寧な対応でした。この様な時期にも関わらず感謝しております。ありがとうございました。
また絶対に利用したいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
質問です。
IHGのサイトから予約なさったのに一休のダイヤモンド特典も使えたのは何故ですか?
今度行くので参考にしたいと思います。
ご観覧ありがとうございます。
確かにIHGサイトから予約しました。ちなみに僕は一休会員ではありません。
チェックイン時に偶然に一休ダイヤモンド特典体験の期間限定キャンペーンでチケットがもらえました。
インターコンチネンタル別府はとても居心地が良い場所なので、楽しんできてください。