こんにちは,おくまです。
今回は「軽井沢マリオットホテル」をラフォーレ倶楽部から予約してマリオット会員の特典が使えるのか、ブログで記録したいと思います。
追記2020.10月ラフォーレ俱楽部経由でマリオットステータス特典は使用出来なくなりました
森トラストグループが運営する、日本最大級の会員数を誇る法人会員制倶楽部です。
ラフォーレ倶楽部と契約した法人に所属する方は、対象のホテル・ゴルフ場を会員料金でご利用いただけます。また、健康促進のためのプログラムやイベントなど、生活をサポートするサービスも充実しております。ご予約は会員様ご自身でWEBサイト・アプリ・電話にて直接行っていただけるため、会社を通す必要がありません。
ラフォーレ俱楽部HPより
自分が勤めている会社がラフォーレ倶楽部と契約しているか確認おススメします。
軽井沢マリオットホテルは長野県北佐久郡に位置します。ドッグ対応コテージも10室あり、愛犬家の方も気兼ねなく旅を楽しめます。

ラフォーレ俱楽部から予約した金額表です。
マリオット公式より安い感じがします。

色分けでA.B.C.Dで料金が変わります

今回はこのプランで予約しました。
チェックイン

駐車場は広く良いです。無料です。

南紀白浜のマリオットホテルによく似ています。

無料シャトルバスがあります。軽井沢駅との往復に利用できます。

ラフォーレ俱楽部から予約したプランです。安いと感じました。
マリオット公式では同じプランで5万円位してた感じです。

早めに着き13時30分位にチェックインしました。
事前にメールでマリオット番号を伝えていたのでスムーズに手続き出来ました。
マリオット会員特典が適用されました。
レイトチェックアウトラウンジ使用お部屋のアップグレードウェルカムギフト朝食
宿泊当日は満室でアップグレードはありませんでした。

フロントの横はこんな感じです。

ウェルカムドリンクでほうじ茶がありました。

今回のお部屋は本館の2階でした。地下一階に大浴場、スパとフィットネスセンターがあります。
お部屋紹介

ニアピンでした。ジュニアスイートの隣のお部屋です。

滅多に泊まらない和室です。

1回改装されたみたいですね、入口付近は綺麗でした。

2人には十分な広さの8畳。

眺めはこんな感じ。駐車場ビュー。左の窓は客室なので、タイミングが合ってしまうと、こんにちはしてしまいます。

テレビ周り

押し入れに浴衣が入っていました。

金庫に冷蔵庫。

何も入っていないタイプでした。早速ビールを冷やしました~

クローゼット

洗面台

大人2人の予約なのに、なぜかお風呂セットなどが3セットありました。
アメニティ類は白いボックスに収められていました。


浴室。水回りも改装されています。

シャンプー類

お手洗い
掃除がいつも適当なのか、天井付近に蜘蛛の巣のようなものが何か所かありました・・・。
インルームダイニングメニュー



全て消費税・サービス料込みの料金です。

マリオットボンヴォイ会員特典はこんな感じ。
続いてホテル案内



ルームキー

素泊まりプランで予約していましたが、マリオットステータスプラチナのおかげで、朝食チケットを無料で頂けました。
朝食チケットはなくさないようにしましょう。

この日は満室で、ルームアップグレードが適応されなかったお詫びとしてイチゴのサービスがありました。ありがとうございます。

ボンヴォイ会員特典のウェルカムギフトで、いつもならポイントを選ぶんですがラフォーレ倶楽部からの予約だとポイントの付与が出来ないとの事だったのでドリンク&スナックをいただきました。

ラウンジ

専用ラウンジはフロントの目の前にあります。
ティータイム12時~17時までです。

メニューのは載っていませんでしたが、ウーロン茶も飲めました。

大浴場
軽くティータイムをした後は大好きなお風呂へ。

浴衣&スリッパで向かいます。ロビー階は浴衣&スリッパスタイルはNGです。

温泉分析書

一番乗りでした!
人がいなかったので写真を撮りました。

鍵付きロッカーがないので、持ち物には注意が必要です。

洗い場

滝を見ながらリラックスできます。隣には露天風呂があります。狭いですが。
サウナはありませんでした。
カクテルタイム
大浴場でリフレッシュした後は、お楽しみのカクテルターイム!
17時~20時まで。
土曜日の夜だったので混んでいるかなー?と思っていたけどガラガラでした。

カウンターの左側に軽食、右側にドリンク類がありました。

ホットスナックは3種類。オニオンリング、バッファローウィングとおやき。長野名物のおやきが食べ放題なのは嬉しいです。美味しかったです。

コールドスナックなど。


お酒も長野が楽しめるラインナップでした。

軽井沢マリオットホテルにもギネスビールがありました!

スパークリングワインでなんちゃってシャンパン風。

物足りない方は有料メニューも頼めます。


とっても可愛いカクテルなんかもありました。女子ウケしますね~




ラウンジの奥にはレストランがあります。朝食会場もこちらになります。

18時の時点でこの客数だったので、夕食をのんびり楽しみたい方は早めの時間の予約をおススメします。
夜の様子
日が暮れた後はマリオットのロゴが点灯していました。

ラウンジでカクテルタイムを楽しんでる間にお布団の用意が整っていました。


翌日
旅の楽しみの一つの朝食です。

わさび丼が作れるみたいです。

ご飯のお供がとても豊富。


これだけ種類があれば何かしらヒットします!

朝から湯豆腐がいただけます。

専用のロースターがあるので、あたたかい鮭が食べられます。

どこを見ても長野感満載!

スタッフの方がご飯を用意してくれます。


うどんも同様です。

サラダコーナー

りんごのドレッシングは初めて食べました。甘酸っぱくて美味しかったです。

ドリンクコーナー

フルーツコーナー

パンも種類が豊富です。


乳製品コーナー


シリアルもいろいろありました。
そして出来上がった僕の朝食がこちら。

まだ口にしたことのないイナゴの佃煮。1匹だけ食べてみました。美味しかったです!いい経験ができました。
軽井沢マリオットホテルの朝食は品数があり過ぎて困ってしまうほど。長野名物もたくさんあって選んでいるだけでも楽しかったです。どのお料理も美味しくって満足度の高い朝食でした。
食後はお部屋でコーヒータイム。

からの、朝風呂を楽しみました。
ノースウィング編もあります。
おわりに

ラフォーレ俱楽部から予約しても、マリオット会員特典が適用されました。滞在実績、ポイントは付きません。
マリオット公式マリオットステータスゴールドの方でも運が良ければ、お部屋のアップグレード、レイトチェックアウトは出来ます。
軽井沢マリオットホテルが安く泊まれて、マリオットステータスプラチナ特典でラウンジが使用出来たのは嬉しかったです。
レイトチェックアウト最大16時までですが、次の日は仕事があるので12時チェックアウトしました。
別館ノースウイングでは全室温泉付きバスなので、お金に余裕があればおすすめです。
マリオットステータスプラチナの間で「ラフォーレ俱楽部」が安かったら、次回も予約しようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マリオットステータスに興味がある方はこちらもどうぞ。
コメントを残す