こんにちは、おくまです。
今回宿泊したのは、東京都品川区にある東京マリオットホテル!
僕はマリオットボンヴォイ会員なんですが、マリオットホテルに泊まるのは初めてなんです。ついに来られて嬉しい。
2021.2.6 マリオットプラチナ

電車で行く場合は、品川駅(高輪口)から無料送迎バスが出ており、乗車時間は約5分みたいです。駅から歩いても10分ほどで着くみたいなので遠くはないですね。
僕は今回も安定のマイカーで向かいました。

ホテルの手前に大きな看板があるので、駐車場に行くのに迷子になりません。

歩きの場合もこんな感じでインフォメーションがあります。

ロビーのあるフロアではないですがパシャリ。
目次
駐車場
地下にある駐車場の下り坂は急こう配気味なので、あまりにも車体が低いと下を擦ってしまうかもしれません。カマロは平気でした。

高さ制限は2.1Mです。
1時間600円 宿泊者1日2,000円
駐車場内はだいたい2台間隔で柱がありました。

契約者専用ゾーンもあるので気を付けましょう。一般はB3フロアになります。

赤、黄色ゾーンなら大体大丈夫です。

裏側にも同じような扉がありました。

エレベーターで1階のフロントに向かいます。

自動検温モニター
左にLounge&Dining G(グリルダイニング)の入口があります。
アフタヌーンティーもこちらのレストランで楽しむことが出来ます。
さらに奥に進むとフロントがあります。
フロント
かなり奥まったところにありました。


綺麗なマリオット絨毯。

落ち着いた雰囲気

宿泊中は出入庫可能な駐車券に変えてもらってチェックイン完了。
13時過ぎに来ましたが、お部屋の準備は整っていました。

ルームキー
一番安い「スーペリアタイプ」で予約していましたが、「高層階デラックス」にアップグレードされました。

フロントを通り過ぎてさらに奥に行くとエレベーターが3機あります。

2~25階が客室になります。21~25階がエグゼクティブフロア。26階はラウンジのみです。

小川が流れているような絨毯のデザイン。
お部屋の様子

エレベーターを降りてすぐのお部屋です。

お部屋の中も小川が流れていました。

バスルーム
引き戸タイプの扉です。


アメニティ類

バスタブにカーテンではなくガラス扉が付いていてビックリ!このタイプは初めてです。

可動式のシャワーヘッドのみ。

パナソニックのドライヤーは小さめでした。

クローゼットはシンプルでしたね。

キングサイズのベッドが1台。

おしゃれなキャビネット。
お部屋のデザインはシルバーの○で統一されています。

中はこんな感じ。

有料のドリンク&ミニバー


最近はTWGのティーバックが多いですね~

コーヒーは2種類ありました。

デスク周り

ソファ

サティアンビューでしたー
フジテレビ、東京タワー、レインボーブリッジはすこーーーししか見えませんでした。9割ビルに隠れています。

清潔感のある洗礼されたデザインです。
エグゼクティブラウンジ
エグゼクティブフロア、マリオットボンヴォイ・エリートメンバーの専用ラウンジです。

宿泊時の提供内容です。

マリオットステータスプラチナのおかげでラウンジ無料はありがたいです。

ラウンジ内に入るにはルームキーが必要になります。お手洗いがラウンジ外にあるので注意しましょう。

スタッフ専用の小さなカウンター

そこまで広くありません。

椅子も間引いてあるのでなおさらです。

天井が高いわけではないので、少し圧迫感を感じました。

スナック類はキャビネットに置いてありました。

ドーナッツ、マフィン、サンドイッチ等はなく、ナッツ類、グミ、小さなおかきなどがありました。ちょっとしたおつまみと言った感じ。




紅茶、コーヒー、アルコール類
この日は午前11時からアルコール類の提供がされていました。


冷蔵庫にもアルコール類とソフトドリンクがありました。

イブニングカクテル
イブニングカクテルタイムの開始30分以上前に行ったんですが、ほぼ満席。どこからこんなに人が集まったのかと思うほど。
席が埋まってしまうと、ラウンジの入口で断られてしまうのでご注意ください。


オードブル・ホットミールなどは種類が豊富でした。一通り食べればおつまみの量としては十分です。

お酒に合うものばかり。

子供も楽しめるポップコーン

ミニアメリカンドック

和洋様々で楽しめました。味付けも美味しかったです。
ペンネのグラタンが特に人気で、あっとゆう間に売り切れてしまい新しいものがすぐに追加されていました。

デザートもありました。

センスなど考えずに、欲望のままに盛ってきました笑。
グラタンとローストポークが気に入って何度もおかわりしてしまいました♪
イブニングカクテルの間にターンダウンサービスをお願いしておいたら、

枕元に翌日のお天気カードが置いてありました。いいサービスですね!
次の日
いつも通りのんびり朝食タイムです。
ラウンジでは朝食サービスが行われていないので、1階にあるレストランでいただきます。

メニューは和食、洋食の2種類。シートでのオーダー式です。

ここへ来たのが10時を過ぎていたからかもしれませんが、人影はまばらでした。

和定食の冷菜盛り合わせ

フレッシュジュースはメニューには載っていませんでしたが付いてきました!

妻は洋食を。ファーストプレート

もはや何がメインなのか分かりません笑。
和食同様、洋食もとても豪華でした。

コーヒーはマグカップでたっぷりと。
満足度がかなり高い朝食でした。何といってもおいしかった!!ごちそうさまです。わざわざ朝食だけ食べに来たいです。
おまけ

レストランの飛び石ゾーンみたいなところに007のオブジェがありました。
ジェームズ・ボンドが愛するシャンパン『ボランジェ』とのコラボのようです。
終わりに
今回が初めてのマリオットホテルでしたが、とても落ち着いた雰囲気に感じました。立地も良く、ビジネス&プライベートでの利用も好まれると思います。
線路側のお部屋だったからか分かりませんが、夜・朝方の電車の音が結構気になり何度も目が覚めてしまうほどでした。その他の雑音はさほど気になりませんでした。
スタッフの方々は親切・丁寧でした。女性スタッフの割合が多いと感じました。週末のホテルステイでしたが、ストレスなく過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マリオットステータスに興味のある方はこちらもどうぞ↓
コメントを残す