メズム東京 宿泊記

こんにちは、おくまです。つい先日宿泊したホテルはこちら!

今話題のメズム東京、オートグラフコレクションです!魅力的なホテルなので、是非ご覧ください。

メズム東京は2020/04/27に開業。WATERS takeshibaにあるタワー棟の16階から26階に位置します。

ホテルのコンセプトは、公式ホームページより、Tokyo Waves、五感に響く、個性溢れるラグジュアリーホテルです。

マリオットステータスプラチナ 2021.1.22

今回はポイントが36,000Pの時に予約しました。

チェックイン

メズム東京の場所

JR山手線・京浜東北線、モノレール「浜松町」駅 北口より徒歩6分
新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分
都営大江戸線・浅草線「大門」駅 B1/B2出口より徒歩7分

JR竹芝から水素シャトルバスが利用できます。こちらなら無料で利用可能。

JR竹芝 水素シャトルバスの詳細はこちら

車で行く場合は駐車場が2か所あります。

  • メズム東京ホテル地下駐車場(バレーサービス) 
  • NPCウォーターズ竹芝駐車場

■ホテル地下駐車場(バレーサービス)のご利用について
【ご宿泊】1泊あたり4,000円
※チェックインからチェックアウトまでご利用いただけます。
【そのほか】バレー料金 1回 2,000円
駐車料金 1時間無料 / 以降30分あたり400円

■NPCウォーターズ竹芝駐車場棟のご利用について
1時間¥600 / 最大料金(24時間)¥2,400(ご宿泊者の場合 2,200円)
※マリオット・ボンヴォイ特典適用外

メズム東京HPより

せっかくなので車で行きました。

バレーサービスを受けましたよ〜

バレーサービスは1泊4,000円

入り口の前で恒例の記念撮影。

ホテルのバレーサービスは有料の所が多いです。僕は初めて行くホテルでバレーサービスがある場合は、有料でもバレーサービスをします。

それは、サービスを体験したいからです。メズム東京のバレーサービスはとても対応が良かったです。トランクからスーツケースを出してくれて、車のドアも途中で開けてくれました。

そしてバレーサービスチケットを受け取ります。

良質なバレーサービスを受けることで、ホテル入口から期待値が上がりました。

まだ1年も経っていないのでとても綺麗です。

入ってすぐに手指消毒と検温があります。

そして、エレベーターに向かうまでにアートな空間。たくさんのリンゴがゆらり。

エレベーターは横並びで3機ありました。

1階のエントランスから16階のロビーまで行きます。

エレベーターを降りて左に進むと、こちらにも素敵な作品がありました。細い紐だけで出来ていて、色合いもキレイ!

ロビースペースはローチェアで統一されています。

天井が高くて、スカイツリーも見えて、開放感があってとても最高です!

こちらで手続きを行います。午後1時位でした。

ラウンジアクセスがある場合は、25階クラブラウンジにてチェックイン手続きが可能です。僕の場合は、まだラウンジが空いてなかったので。

ロビーの先にはバーがあります。アフタヌーンティーもこちらでいただけます。さらに奥にはレストランがあります。後ほど朝食会場としてご紹介します。

メズム東京と言えば?そう、ピアノです!ピカピカなグランドピアノがありました。

スタップの方に声をかければどなたでも演奏することが出来ます。ロビーフロアはBGMがかかっているんですが、ピアノの演奏をするタイミングでOFFにしてくれます。

お部屋

ポイント宿泊予約時点では「 chapter1 キング」でしたが、「chapter2 キング」にアップグレードされました。

角部屋でした!そして25階はラウンジのあるフロアなのでとても便利でした。ありがとうございます!右上の広いところがラウンジになります。

お部屋の間取り図はこんな感じ⇣

入り口を入って右の扉は開きませんでした。

お部屋に入ると目の前にくまちゃんが居ました。

スマホのカメラで撮るとこのような感じに。

フラッシュ撮影だと模様が浮かび上がります。Androidバージョン

iPhoneバージョン

廊下があるお部屋って良いですよね〜

お手洗いは完全に独立しており、中に手洗い場も付いているので良かったです。もちろんハンドソープ付き。

バスルームは洗面台の隣にメイクスペース付きで使いやすかったです!

タオルホルダーは2箇所あります。それと、ルームウェアが2着。触り心地がさらさらでとても良かった!着用方法は、ベッドの横にあるタブレットで確認できます。

左の本のようなもの、気になりませんか??蓋を開けると中には、

アメニティ類が入っているのです!オシャレ!パズルみたいに組み合わされています。小箱それぞれに中身が書いてあるのでわかりやすいです。

ランクの高い高級ホテルに泊まると、大抵は洗面台に石鹸が置いてあると思うんですが、実はあまり好きではありません。指輪に石鹸詰まるし…。

ですが、メズム東京は液体ハンドソープが置いてあるので嬉しかったです。俄然こっち派です!

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはボトル式で、しかも固定されているので落ちる心配なし!

どのボトルもとてもいい香り。幸せな気分に包まれます。

シャワーは2種類。3段階調整付きのシャワーヘッドとレインシャワーです。

浴槽に浸かりたいタイプの僕は驚きました!ホテルで自動水張りは初めて見ましたよ!10分に設定されていて、湯量もちょうど良かったです。

バスソルト付き

1つ入れたら淡い水色になりました。

お風呂上がりのドライヤーはサロニア。

クローゼット

シンプルかつ収納性に優れていました。

スリッパ、洋服ブラシ、靴べらに雪駄!靴べらは長くて使いやすかったです。ホテルに雪駄とはなかなか粋ですよねー!

ベッドはキングサイズが1台。

黒電話が置いてあるのも新しくて面白かったです。

タブレットもあり、こちらでもスタッフとやり取りができます。消毒用のスプレーも置いてありました。

そして、各部屋に1台Casioの電子ピアノがあります。Bluetoothを使ってスピーカーとしても利用できます。

お部屋にある飲み物、食べ物は全てサービスで付いています。

自分でひと手間かけて淹れるコーヒーは一段と美味しく感じます。

コーヒーの他にも、紅茶とお抹茶がありました。

お抹茶の立て方はタブレットで見ることができます。

スナックは不二家コラボのマカロンと、

ミルキーがありました。

冷蔵庫の中にはハートランドビール、オレンジジュースと天然水が入ってました。もちろん無料です。天然水は追加で頼めますが、その他は別途料金がかかるみたいです。

妻のバースデー宿泊だったのでチョコレートのプレゼントがありました☆美味しかったです。手書きのカードも添えられていました。

そして、先程出てきたタッチパネルでいろいろ注文も出来ます。

シャワー中も座りたいタイプなのでバスチェアーとバスピローを注文しました。

インルームダイニングのメニューも見れたりします。

参考までに。

クラブ メズム東京

2021.4月現在クラブメズムの運営が変わっています。ご注意ください。

こちらご確認ください。

専用ラウンジです。

開放されていない時はバーが置かれていました。

2021.1.22の情報ですので、コロナウイルスの状況でラウンジのサービス、時間等が変わるようです。

マリオットステータスプラチナなのでラウンジが使用できます。

入ってすぐのカウンターでルームナンバーを伝えます。手指消毒もできます。

目の前にはゆったりソファー席。ソファー席の裏には隠れた感じで3テーブルありました。

中央にはアルコールカウンターがあります。セルフでは出来ないのでスタッフにお願いしましょう。赤・白ワイン、シャンパン、ビールが用意されていました。

テーブル席も何個かあります。ラウンジ内は窓側席が人気みたいです。

乾杯カクテルタイム以外の時間でも軽食が用意されていました。

クッキー、カットフルーツ、フィナンシェ、ミニケーキやサンドイッチなどがありました

ソフトドリンクはセルフサービスになります。

大きな冷蔵庫があって、

中にはたくさんのソフトドリンクが入っています。

ラウンジ内の全てのドリンクメニューはQRコードを読み込んで確認することができます。

ドリンクメニュー

バルコニー席の様子です。

浜離宮庭園ビューでした。

シャンパンを飲みながらの優雅なひと時です。

バルコニーにはカウンター席とテーブル席があります。

テーブル席の上にはヒーターが付いています。黒い横長のがそうです。白い縦長のはスピーカー。

寒くてもブランケットの貸し出しがあるので安心です。

夜景も綺麗でした。

乾杯カクテルタイム

乾杯カクテルタイムは月~木曜日は17:00~19:00。金・土・日・祝日は2部制で16:00~17:30、18:00~19:30。

利用が金曜日だったので16:00の部に行きました。18:00の部は混雑するそうです。満席になると断られてしまうので気を付けてください。

お酒の種類が豊富でした。

ビールはセルフサービスでした。グラスをセットして黄色いボタンを押すと勝手に注いでくれます。空港とかにあるやつです!

軽食の種類も増えます

スタッフの方が人数分を取り分けてくれます。

コールド&ホットフードはどちらも口に合ってとても美味しかったです。

ホットフードはチキンの煮込みでした。

bar&lounge Whisk

乾杯カクテルの後はウィスクでカクテルの時間

毎日様々なアーティストの方が演奏しに来てくれます。

ウィスクカクテルメニュー

ウィスクフードメニュー

メニュー表にもこだわりがあって見てるだけで楽しい!選ぶのに迷ってしまいます。

左からビーナスと北斎です。

ビーナスはぜひとも注文したい一品です。細部にまで丁寧に飾られています。

追加でハーベストも注文。ウイスキーがかなり強くてビックリするほど。頼まれる方はご注意を!

実は妻が誕生日でサプライズケーキを事前に予約注文してました。

フルーツタルト

バーか部屋での利用が可能で、バーでケーキを食べるプランにしました。

ケーキサービスは原則5日前予約です。

種類は「いちごショートケーキ」「フルーツタルト」「ガトーショコラ」「ショコラタルト」で、サイズ4号~?いくつまであるか分からないですが、僕は4号でお願いしました。

4号サイズ お部屋までお届けなら 4,440円(サ.税込)

レストラン、バーなら料金は変わってくるとの事でした。ケーキの種類、内容は変わってくるのでホテルに確認お願いします。

ボンヴォイ割引20%が適用されました。

夜なのに夜景を見ながらコーヒーを飲みたくなりました。

うん。いいですね!心も身体も満たされた1日でした。

朝食

16階にあるシェフズ・シアターでいただきます。

店内はこんな感じ。

プラチナステータスなら右の「エグゼクティブブレックファスト」は無料ですが、左の「メズムブレックファスト」は追加料金1,500円で楽しめます。

なので、僕はエグゼクティブブレックファストをチョイス

サラダはボウルに満タンに入っていました。フォークだと少し食べづらかった…

プレーンヨーグルトに添えられていたソースは、はちみつ・キウイ・ブルーベリーの3種類。

クロワッサン、ブリオッシュ、2種のソーセージ&ベーコン、ハムが付きます。

オムレツのソースは、ビスク・シャンピニオン・ラタテュイユの3種類から選べました。

パンケーキは焼き上がりまで少し時間がかかります。

このパンは、スタッフの方がカートで持って来てくれます。

フルーツデニッシュ、美味しそうです。パンケーキでお腹一杯になってしまい食べられませんでした…。

食後に駐車場がどうなっているのか気になったので、行ってみることに。

ここの地下駐車場はバレーサービス専用駐車場になっています。

目の前にカマロ発見しました。周りは黒い車ばかりでした。

チェックアウト

チェックアウト前にタブレットで明細書の確認。

プラチナステータスのおかげで16時チェックアウトできました。

16時チェックアウトから30分はラウンジの利用が可能です。

クラブラウンジで車の準備が出来るまでゆっくりできました。16時からカクテルタイムが始まるのですが、お料理の提供は利用不可でした。ドリンクのみ

車の準備が出来たみたいで、ホテル入口に移動。

入り口までスタッフの方が荷物を持ってくれてありがたかったです。

帰りもカマロを記念撮影!

おわりに

メズム東京とても居心地が良く、タレントの方達も良い人で、クラブラウンジも最高でした!また行きます。

また、マリオットステータスゴールドの方でも十分に楽しめるホテルだと思います。

ゴールドだとクラブラウンジが付いてきませんが、クラブラウンジ付きのお部屋にすれば、マリオットステータスゴールド特典でチェックアウト14時まで可能です。プラチナでは16時チェックアウト出来ます。

やはり魅力的なのが、メズム東京のクラブラウンジではラウンジが空いている時間帯はアルコール類が飲めることですね!昼からシャンパン最高ですよ!

SPGアメックスカードがあれば、マリオットステータスゴールドになれます。こちらのブログでご紹介も出来ますのでどうぞ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

年齢30歳後半、会社年収約440万で工場勤務のサラリーマンです!趣味はクレジットカード、マイル、ポイント集め、車、旅行、節約、株式投資です!JCBザ・クラス取得目指す!!投資で3億円目指します。