こんにちは、おくまです。
ついにホテル最終日になります!今回宿泊したリッツ・カールトンはワイキキビーチからは少し離れた場所にあり、ロイヤルハワイアンセンターから歩いて10分ぐらいのところにあります。

ホテル正面です。壁のデザインがなんともオシャレ☆

柱もオシャレでV字の形をしています。あっ!!もしかして…V字ではなくて、ワイキキのW??
入口ではレイサービスがありました。
チェックイン

フロントに移動してチェックイン手続きを。
「リッツカールトンワイキキ」ではチェックインは基本午後4時で、午後2時位に行きましたが、お部屋の準備は出来ていました!
フロントはこんなに開放的な場所にあります!チェックイン手続きをしている間、爽やかな風がそよそよ〜
予約した画像を撮るのを忘れてしまいました。デラックスオーシャンビュールームで予約。1泊のみ。
カテゴリー変更前のオフピーク50,000ポイントで予約しました。
現在2020.5月時点では、カテゴリー8になっています。オフピーク時70,000ポイントで宿泊可能です。

ウェルカムドリンクを頂けました!柑橘系のシャーベットドリンクの上にマンゴーソースがかけられていました。お好みでラムをかけることができました!

手続きが終わりお部屋まで案内して頂いてる途中で、サービスアイスワゴンがありました!提供時間が短いので食べたい方は要チェックです!
因みに、左に写っている黒いジャケットの方がお部屋まで案内してくれました。美人で日本語も完璧。さすがリッツカールトンです。

2、3口で食べ終わるサイズ感もちょうど良かったです。

こちらは新館に入る扉です。この扉、実は自動なんです!!左右にスライドする自動ドアはよく見かけますが、このタイプは初めてお目にかかった気がします。思わず、お〜っ!と、言ってしまいました笑
新館デラックスオーシャンビュールーム

お部屋に着いて早速テレビをパシャリ。手前に引き出したり、左右の調整も少しなら可能です。

入り口を背に見たお部屋です。

扉の中には乾燥機と洗濯機があります。洗剤も2回分付いてました。

冷蔵庫を開けるとサービスのシャンパンとお水が入ってました。

家庭用サイズの冷蔵庫なので、冷凍室もしっかりあります。

バスルームの様子です。

好きな2口タイプの洗面台

今回のアメニティはこちら。アスプレイで揃えられていました。東京のリッツカートンと同じものです。

ベッドはキングサイズ
ベッドの奥が先ほどのバスルームです。

この日も少し天気が良くなくて、小雨がパラパラ。

バルコニーには椅子が2脚とミニテーブルがあります。

続いてキッチン周りです。菜箸はありませんでしたが、充分な量のカトラリー

ワインオープナー、缶切りなんかもあります。

ボウルもあるのでお料理の幅が広がります。パンが飛び出すタイプのトースターもあります。

シンクの下の扉の中にゴミ箱と食器用洗剤、スポンジがありました。


コンロはIH式でした。下にはオーブンも付いてます!

クローゼットの中はこんな感じ。真ん中にある立てかけられているものは洗濯物干しになります。謎に金庫が持ち上げられていました笑

エコバッグが用意されていて、ショッピングなどにお使いくださいとのこと。

薄手のバスローブ

清潔なお手洗い

お部屋の全体図はこのような感じです。真ん中のスライドを閉めれば2部屋にすることも可能です。ベッドになるソファがあります。

リッツ・カールトンはカードキーでした。
プール

こちらはファミリープールです。小雨で肌寒くなってきてたのでガラガラ

広さ約150㎠の温水インフィニティプールで、サンデッキ、小さなウォータースライダーもあります。

しましまのチェアも水中のチェアも特に予約などは要りません。

ウォータースライダーがこちら


こちらは大人専用プール。18歳以上が利用可能となります。

入り口を入ってすぐのところにちょっとした休憩スペースがあります。

チェアを選ぶとタオルの用意をしてくれます。ずれないようにカポッと上の部分が被せられるタオルを敷いてくれました。それとは別にバスタオルも1人1枚あります。

チェアからの眺めです。

なんと!こちらのプールは、ワイキキ内で1番高い場所にあるプールなんです!気になる方はぜひ!

インフィニティプールって良いですよね〜♩ファミリープールもインフィニティプールになっています。

ホットタブが手前と奥に各1個あり、広さは約102㎠あります。
左に見えるプライベートカバナは有料で、スマートテレビ、冷蔵庫、金庫などが備えてあります。

夜の大人専用プール
ラグジュアリー感が満載で素敵ですよね!
ルームサービスを頼んでみた

部屋から見たファミリープールの様子です。こちらもライトアップされていて素敵です。

ちょうど日が沈むタイミングでした〜。空と街の色合いがなんとも良いですね♩

小腹が減ったので、ルームサービスを見てみることに。

日本語表記もあるのでわかりやすいです。

テレビのリモコンでサービス内容を見て、電話で注文します。




英語が苦手なんですが、電話をかけて注文してみました。

ハンバーガーを頼んでみました!

サラダ付きです

自分でサンドしてカット
これがなかなかのボリュームで半分こしたのにかなりお腹いっぱいに!パティも肉!って感じでジューシーで美味しかったです☆

ハンバーガー29ドルですが
20%サービスチャージ、ハワイ州税及び8ドルのデリバリーサービス料が発生します。
チェックアウト

朝の眺めは雲が少なめで風も気持ち良くてリラックスできました。
チェックアウトは12時ですが、マリオットボンヴォイ会員ゴールドステータスは、無料で午後4時まで延長出来ます。ですが本日帰国するので10時にチェックアウトしました。
リッツカールトンワイキキではリゾートフィー料金はなしです。
ハンバーガー代金だけ支払いました。
通常料金では高くてなかなか泊まれないので、ポイントでまた利用したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
SPGアメックスカードが気になる方はこちらまでお願いします。
コメントを残す